真夏の太鼓競演

村上美樹blog

この土日は、各地でお祭りや様々なイベントがあったことと思います。

皆様、お疲れさまでした。

私は、インフォメーションにもありますが、松代の太鼓競演に参加してまいりました。

松代は歴史のある町並み、水路があってとても美しいところでした。

 

太鼓競演は松代城築城450年記念のイベントのひとつです。

松代城跡二の丸の特設ステージは芝生が敷き詰められたところに設営されていました。

太鼓はどのチームもそれぞれ趣向があって、お客様は楽しめたと思います。

今回私は、クリスタルボウルを使いました。

自分のクリスタルボウルを野外に出したのは初めてでしたが、夜はかがり火もあって雰囲気もあり。

素敵なステージでした。

松代でクリスタルボウルを披露できて、良かったです。

ありがとうございました。

太鼓によって天地が結ばれ、天女も踊り出すというようなイメージでした。

クリスタルボウルの音はマイクでひろうのが大変だったと。音響の方にはお手数おかけしました。

ステージのフィナーレは勇み駒です。

50人ぐらいの田楽隊が揃い、いつもながら楽しくできました。

うちのMちゃんが、「田楽が楽しかった~!またやりたい」とついに言いました。

よかった、よかった。この楽しさを味わってもらいたいのです。

 

夏の祭やイベントは、まだまだ続きます。

皆さんも大いに楽しんでくださいね!

大暑

村上美樹blog

連日大変な暑さが続いていますが、皆さんお元気ですか?

昨日は前橋に行っていたのですが、やはり最高気温で話題になるだけあります。

駅を降りたら~、すごい暑さでした。

(昨日は雷もすごかったです♪)

 

こんな暑さですが、私は冷房があまり好きではなく。。。熱いお茶を飲んで、汗をかいて乗り切っております。

皆さんもエアコンに頼らずお過ごしくださいね。(お願い)

また、冷たいもののとり過ぎや熱中症にも充分ご注意くださいね。

まだまだ暑さは続きます。

お気をつけて!

東大和高校芸術鑑賞会終了

村上美樹blog

昨日の鑑賞会、無事終了しました。

田楽は、ほとんどぶっつけ本番でしたが、皆楽しく出来たようです。

初出演の方もいたので、少し心配でしたし、客席の後ろから練り歩き、舞台に上るのはとても難しいのでは、と思いましたが大丈夫でした。

立ち位置も綺麗で、私の普段の指導が良かったのねと嬉しく思いました(笑)。

今回の花鳥風月メンバー7名、私より年下はひとりだけでした。

鑑賞会の中に、太鼓体験教室というプログラムがあり、20人ぐらいの生徒さんが舞台上でお稽古しました。

「勇み駒」の途中まででしたが、田楽太鼓も6人が体験しました。

メンバーは生徒さんが太鼓をつけるのを手際よくお世話をしていました。

年上の皆さん、さすがだなといつも感心させられます。

 

今回の出演は、昨年の和音響鳴のタップダンスの小林敬宏さんと村田正樹くん、谷口翔有子さん。

笛奏者のことさん(ことさんの笛の音は他の誰とも違います。まるで可愛らしい鳥のよう)でした。

タップダンスでは、さすが高校生、拍手がリズムをつくって、ほとんど共演してました。

受けてました~。

 

山本麻琴さんたちの「阿修羅」も舞台袖から見られました。

最後のお辞儀も立派でしたよ。

朝早くからお疲れ様でした。

いろいろな経験が出来て本当に良かったですね。

立派!

村上美樹blog

サッカーワールドカップ。

本当に日本代表がんばりましたね。

よかった感動しました。

立派です。

 

地元で応援に使われている、ブブゼラという楽器。

面白い音ですね。

あの会場で聞いたらどんなふうなのでしょうか?

また芝生の緑に、各国のユニホームが映えて。。。美しいですね。

 

ワールドカップ、一度応援に行ってみたいものです。

次回、かならず。。。

日本がんばって!

天地鼓轟

村上美樹blog

26日は、静岡の蒲原市民センターに、小口大八先生追悼公演「天地鼓轟」を観に行きました。

主催の蒲原太鼓保存会はじめ、高原諏訪太鼓、矢倉太鼓保存会など、どのチームも天国の先生に届けとばかり、魅せてくれました。

とくに、赤石太鼓保存会と天城連峰太鼓は、若々しくさわやかでとても良かったです。

私が和太鼓に係わるきっかけになった、「風瑠さ登」の創作舞踊と炎の舞もありました。

そしてもちろん山本麻琴さんの「阿修羅」も。

「勇み駒とんばね太鼓」の合同演奏には、シンガポールからもメンバーが駆けつけました(オヒサシブリデス)。

最後は客席も一体となって、盛り上がりました。

小口先生もきっとこの会場のどこかで、一緒に演奏されて喜んでいたことでしょう。

 

和太鼓を打つようになって、いろいろなところでたくさんの人達と出会え、多くのことを学べて本当に幸せなことです。

太鼓で得た善きもの、小口先生の教えをもっと伝えていけたら、とあらためて感じた夜でした。

バトントワリング

村上美樹blog

先週の土日は、バトンの大会で、千葉ポートアリーナに行きました。

いつもご指導している前橋ドリームメイツの応援です。

ソロの演技を見たのは、初めての子が多くて、なかなか興味深かったです。

普段のバレエレッスンとは違って、色とりどりのレオタードに身を包み、演技をする姿は新鮮でした。

バトンの衣装はスパンコールなどで、とてもきらびやかです。

レオタードが似合う体形には、やはりバレエのアンドゥオールが必要と強く感じました。

バトンはここでは触れませんが、ステップなど様々な決まりが結構きっちりとあって驚きました。

スリーバトンという3本のバトンを操る種目もあります。手は2本でしょ!?

1本でも大変なことなのに~。本当に尊敬してしまいます。

あと音楽がとても良く創られているのにも感心します。

シンセサイザーの音が効果的で、バトンの動きと振付を盛り上げ、ワクワクさせられます。

このように、バトンは、スポーツでもあり、芸術、娯楽など様々な要素があってとても楽しめます。

今年の8月にノルウェーの世界大会に関東から出場する8選手の模範演技がありましたが、どの演技も素晴らしかったです。

機会があったら是非一度ご覧になってみてはいかがでしょうか。

自転車

村上美樹blog

昨日は、夏のような陽気でした。

梅雨の前にいろいろとやらなくてはならないことが多くて。

なかなか終わらないけれど、夕方から自転車でお散歩にいきました。

銀座のあたりで、お祭りの神輿を見ました。

日枝神社の神幸祭でした。

この辺りは日枝神社の氏子になるのですね~。

たくさん立派な神輿が出ていました。

なんかラッキー!

それから、坂本竜馬が通っていた、千葉道場の跡はここという場所も教えていただき。

自転車での散歩は、気ままで楽しいものですよね。

気分転換におすすめです。

和音響鳴

村上美樹blog

22日は、御諏訪太鼓の山本麻琴さんの公演がありました。(東大和ハミングホール)

昨年は、和太鼓×タップダンスでしたが、今年は、ピアノとの初共演です。

ピアニスト田中知子さんの弾くバッハの曲と麻琴さんの大太鼓が、凄いスピード感と迫力で、時間を切り取られたような不思議な感じがしました。なるほど同じ打楽器ですが。

まったく初めての感覚で。これほどまでに和太鼓とピアノが合うとは思いませんでした~。

「阿修羅 2010」 は能管・龍笛・篠笛のあかる潤さん、尺八の小濱明人さんも加わって、本当に気と気のセッションでした。

ピアノは様々な表現が出来る優れた楽器だとあらためて思いました。

またピアソラのタンゴ「アディオス・ノニーノ」も、う~ん面白かったですね。

いつもの御諏訪太鼓の佳澄さん、高林さん、今村さんの「御柱木落とし太鼓」や「諏訪雷」も素晴らしく、また下諏訪の小口典久さんの木遣りが特別出演として入り、盛り上がりました。ここでまた諏訪の木遣りが聞けるなんて。嬉しかったです。小口さん今年はもう1000回以上ないているそうです。(木遣りは、なくというのね)

このほかに、麻琴さんの教え子の東大和高校和太鼓部八幡太鼓のすがすがしい「御柱組曲」、日本太鼓塾の楽しい「勇駒とんばね」。

小濱さんの尺八の古典本曲、あかる潤さんの解説を交えた祈りの旋律、また田中さんのショパンの名曲「英雄ポロネーズ」など盛りだくさんのプログラムでした。

最後は出演者全員が舞台に出て、会場からは温かな拍手が。

麻琴さんの「お客様と共鳴しあいたい」という目的が達せられたと思いました。

こんなに素晴らしい公演。あ~ん、もっと皆さんにお知らせすればよかったです。チケットはまだ少しあったみたいでした。

来年はまた「第3回和音響鳴」があると思います。

皆さんもチェックしていてくださいね。

よいものはお薦めしなくちゃ。是非お誘いしますね。

演奏だけでなく、プロデュースもこなす麻琴さん、お疲れ様でした。

新たな挑戦が今から楽しみです。。。

一番の。。。

村上美樹blog

今日は、真夏のような暑さになりました。

今年一番の気温かな?

暖かいと身体を動かし易いので嬉しいことですが、まだ5月ですよね。

 

今月は御柱、銀座柳まつり、弁天まつりと、お祭り続きでした。

写真やビデオも出来てきました。

また youtube などにも投稿していただいたり、ありがとうございます。

銀座柳まつりのパレードは、先頭を行かせていただいて、光栄なことです。

大人も子供も、皆綺麗でした!

急遽ご参加くださった男性陣のお二人にも感謝です。

なんでこの位置なの!?凄いねと驚かれたり。

また御柱の里曳きでも、神輿の前を行き。

建て御柱の前宮一之柱は、このまつりで一番良い柱で、一番はじめに建つ柱です。

なにかよいことあるかな~。。。

田楽は、皆さんに喜ばれるので、大変嬉しいことです。

もっと多くのかたに参加していただきたいですね。

がんばります!

 

明日も良いお天気のようです。

ついこの前まで桜だと思っていたら、つつじも終わり、もう緑が濃くなってきました。

あやめや菖蒲がきれい。

むらさき色の世界も良いですよね。

紫陽花もしっかり蕾ができていて。

またまた楽しみです。

次は、弁天まつり

村上美樹blog

5日の銀座柳まつりは、晴天のもと、無事終了いたしました。

皆、臨機応変に、がんばりました。

鍛えられますね!

お世話になった皆様、ご覧くださった皆様、ありがとうございました。

 

9日(日)は、私たちの練習場所、菅原神社の弁天まつりです。

時間は、12:30からと、15:00からの2回です。

どうぞご覧ください。


Copyright © 2009 花鳥風月. All Rights Reserved.