新年会

村上美樹blog

昨日は、去年阿佐ヶ谷のガムソウでご一緒させていただいた三條さん主催のイベントの新年会が、中野Fというスペースでありました。

 

「村上さ~ん、その節はどうもありがとうございました。」

一度しかお会いしていないのに、皆覚えていてくれて、とっても懐かしい気がしました。

クリスタルボウル奏者の福島さんともお久しぶりでした。

セッションでは、ドラム、チェロ、尺八、バイオリン、サックス、ヴォーカルも入って。。。

私もベリーダンサーのyukiさん、しずかさんと一緒に加わらせていただきました。

気持ち良かったです。

DJや映像も素敵でした。

すごいマジックもみれて。

とっても楽しかったです。

やっぱりライブは良いですね~。

 

新年会といえば、6日は全国御諏訪太鼓連合会の新年会「初響き」が諏訪であります。

なかなかお会いできない方たちともお会いできるので、とても楽しみです。

今年は、「こきりこ」を踊る予定です。

 

この日は東京で高校の新年会もあり。。。出席できず、残念ですが。

きっと盛り上がることでしょう。

 

お誘いいただきありがとうございます。

今年も皆様よろしくお願いいたします。

良い年にいたしましょう!

観葉野菜

村上美樹blog

今年の初めに買ったセリ。

ボウルに水を入れて置いておいたら、今でもイキイキとしています。

さすが野菜なのでキッチンにぴったり。

とても素敵です。

今その隣には、菜の花が1つコップにさしてあります。

これも食べるために買ってきたものですが。。。私菜の花大好きです。

もうすぐ花が咲きそうです。

緑色は目に良いと言われていますが、同じ緑でも本当に柔らかい色なんです。

目にはいる度に嬉しくなります。

しかも食べられる。

おすすめです。

2010年スタート

村上美樹blog

皆様、新年あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

年末年始は栂池高原の知り合いのところで過ごしました。

何年ぶりかで、スキーをしました。

ゴンドラで一番上まで行ったものの、あまりに急で~。

派手にころんで、大笑いしてしまいました。

 

 

今年はまた新しいことにも挑戦します。

出来るかな?

大丈夫!

どんな出会いがあるのか楽しみです。

 

 

皆様も頑張ってくださいね。

では、はじまり、はじまり~。。。

今年も・・・

村上美樹blog

昨日は、久しぶりにソロで踊りました。

とある会合でしたが、皆さん楽しみにあたたかく見てくださるので、とても踊りやすかったです。

「故郷に還る鳥」という題名で初演です。

胡弓の音に哀愁があったので、見ていらっしゃる方も、なにか感じてくださったようです。

時々こうしたお座敷のようなところで踊るのですが、私の踊りには合っているのかもしれません。

今年は亀有や鬼怒川でも踊りましたね~。。。

 

私は野外も好きです。

銀座(東京・中央区)、皇居前内堀通り、ニューヨークのハーレムでも踊ったな。

定番の岡谷太鼓まつりや、地元の菅原神社例大祭や桜まつり、、、などなど。

大劇場ではゆうぽうと。

阿佐ヶ谷のライブハウスもありました。

デイホームや特養ホームにも行きました。

他にもたくさん!

今年も様々なところで踊れて幸せでした。

お世話になった皆様、ありがとうございました。

 

どこで踊っても私は私。

これからも村上美樹と「花鳥風月」をどうぞよろしくお願いいたします!

砧公園

村上美樹blog

先日、久しぶりに世田谷の砧公園に行きました。

落ち葉を踏んで歩くのは、とても良い気持ちです。

いつも私は「踵と床は、仲良しさん」と言っていますが、やはり土の上は柔らかさが全然違います。

稽古場でのプリエより、のんびり散歩のほうが、時には効果的かも~と思います。

気の流れが強くなって、アース(?)されている感じがしますね。

さくらや椎や様々な木が立ち並び、特にイチョウの木が黄金に光り輝いていて、ここは一体どこかしら?となんだか不思議な気持ちにもなりました。

寒くなってきたころ、公園内にある世田谷美術館へ。

パリのオルセー美術館展をやっていました。

アールヌーボーの作品を皆さん熱心にご覧になっていました。

日本人は好きですよね。。。というか日本の影響を受けた作品なのですからね。

とっても素敵!ほしいな~!

うっとり良い時間を過ごしました。

岩山漆芸美術館

村上美樹blog

この連休は法事があり盛岡に帰省しました。

11月なのに市内で雪景色が見られて驚きましたが、嬉しかったです。

今回以前から行ってみたいと思っていた岩山漆芸美術館に行きました。

www.iuam.jp/

漆は、天然塗料として、今から1万年前、縄文時代から使われているのだそうです。

今では、電磁波を防いだり、抗癌効果もあるとかで、研究されている優れものです。

古代のご先祖さまって凄いですね。どうやって漆を見つけたのでしょうか?

 

館長の全龍福さんは、韓国の方ですが、素晴らしい作品です。

「伝統とは真似ではなく、先祖の精神を受け継ぐこと」という言葉にうなずけます。

漆を、japan といいますよね。

日本、中国、韓国と、東洋の美なのですが。。。

面白いです。

 

このような素晴らしい美術館が私の故郷にあるのは、嬉しいことです。

この美術館の名誉館長は、あの有名なペ・ヨンジュンさんです。

全龍福先生に教わって制作した作品も展示してありました。

先生の作品、12月16日から2010年1月9日まで韓国文化院ギャラリー(東京四谷)で見られるそうです。

 

残念ながら11月30日から冬の間は閉館なのですが、また来春にはオープンします。

是非盛岡におでってくなんせ!

天皇陛下御即位20周年奉祝まつり

村上美樹blog

12日の天皇御即位20周年奉祝まつりから、一週間たちました。

今日ビデオを見ました。

全国から16チームでしたが、どこのチームもお祝いのために集まっただけあって、とても良い感じでした。

みんな仲間という一体感がありました。

御諏訪太鼓は御即位のときも、10周年のときも、奉祝参加しているそうです。

パレードに、勇壮な太鼓は出てきただけで、拍手が沸きます。

最初の木遣り唄は素朴ではあるけれど荘厳さがあり、まさに日本の音という感じです。

私たち田楽が背負う、おんべ(神様がおりてくるところ)が金色に光り、お祝いにふさわしく見えました。

皇居からの風が強く、おんべが一段とキラキラ輝いていました。

めったに出来ない経験に、メンバーは本当に良かったとのことでした。

私もこういう場に参加出来るなんて、数年前には考えもしないことでした。

本当に御諏訪太鼓に出逢っていろいろな経験をさせていただいております。

ここまで連れてきてくださった踊りや音楽の神様ありがとうございます。

 

「私たち今度は岡谷に行きます!」とか「笛を注文します!」とかメンバーが言いはじめ。。。

来年は7年に一度の御柱祭もあるしね。

長野にはみんな行きましょうね!楽しみです!

「日本語」の授業

村上美樹blog

松沢小学校の素敵な小アリーナにまたお伺いしました。

5年生の「日本語」の授業で、御諏訪太鼓の山本麻琴さんたちが「和太鼓」をお教えするお手伝いでした。

そういう授業があるんですね!

2クラスずつ70人、2時間の授業を2回。

お昼は教室に招かれて、おいしい給食をいただきました。

太鼓の歴史にはじまり、実際に手にふれて。

麻琴さんの「阿修羅」の演奏には、生徒も先生も度肝を抜かれていたようでした。

商店街を通る人達も足をとめていました。

後半は「勇み駒」を皆であわせました。

田楽太鼓を抱えて見たいという女の子がたくさんいてどんく~る美樹嬉しかったです。

初めての方には結構重たいものなのですが、最後まで背負っていました。

すごいがんばりだと思いました。

70人で気持ちをひとつにして太鼓を打って、気持ちが良かったです。

御諏訪太鼓の太鼓は、本当に良い太鼓なので音が違います。

本物を打てた子供たちは幸せですね♪

日本には世界に誇る伝統・文化がたくさんありますが、和太鼓は体験してみていかがでしたか?

感想文を書くそうです。。。楽しみです。

バトントワーリング関東大会

村上美樹blog

昨日は、千葉ポートアリーナに、バレエをご指導しているバトンチームの応援に行きました。

一昨日から急に寒くなって、くしゃみ鼻水が出てきて、ついにインフルエンザか!?とおもいましたが、温かくしてぐっすり寝たら大丈夫でした。

しっかりショールを首に巻いての観戦です。

バトンも今は、ボディワークが重視されるとのことで、やはり立ち姿が良くないと、いくらバトンの技術が良くても、点数が伸びないのだそうです。

やはり見ていると訓練されているチームは、わかりますね。

結果は聞かずにお先に失礼させていただいたのですが、小学生の部は全国大会出場決定しました。いれば良かった。

この大会は関東予選でもあるのです。

やったね!

風邪も吹き飛びました。

これからもビシバシお願いしますとのことですが。。。

やるのは、ご本人さまたちですから。。。

な~んて、しっかりお手伝いさせていただきますよ。

伸び伸びとした力強くて、美しい演技、期待しています!

松沢小学校アリーナ

村上美樹blog

昨日は、松沢小学校で、田楽をお教えしました。

土日に学校の空いているお部屋を使って何かをする、というもので、PTAや地域のかたがたが企画しています。

昨日は小アリーナというお部屋でした。

松沢小学校は、校舎が新しくなったばかりで、外からみるとあまりにも立派で、区立の小学校のようにみえません。

(私だけかもしれませんが(^^;)

こんなきれいな校舎に通えて幸せだなと、うらやましくなりました。

小アリーナは、商店街に面しているので、すご~くオープンです。

活気があってこれからもどんどん使われていくことでしょう。

3時間で、田楽をがんばってやりました。

私も秀美先生も、ふらふらに。

「次はいつ?」というお声を聞けて、とても嬉しくなりました。

来月はこの小アリーナに、授業の時間にお伺いします。

なんの授業かは、また。


Copyright © 2009 花鳥風月. All Rights Reserved.