皐月晴れ

村上美樹blog

良いお天気が続いています。

空気が乾燥していて、秀美先生の笙の調子も良いようです。

私も調子にのって、うたいながら、胡蝶の舞を!

声を出すって、気持ちが良いです。

田楽太鼓教室でも、もっと元気に口伝をいうようにしました。

楽しかったね!

 

先日の弁天まつりの様子が、動画で見られます。

田楽太鼓もありますので、ご覧ください。

 http://www.shimotaka.jp/

しもたかドットコムです。ありがとうございます。

 

声を出したあとは、うがいをしましょうね。手も良く洗ってください。

時節柄、お気をつけて!

13の月の暦

村上美樹blog

皆さんは、13の月の暦というのを、ご存知ですか?

2004年に、ホゼ・アグエイアス博士の講演を聞いて知っていたのですが、

あまり利用せず。

それが、昨年から身近になってきました。

教えてくれる人たちに恵まれまして(笑)。

昨日は、私のツォルキン・バースデーでした。

宇宙のお誕生日おめでとう!のメールを受け取ったり、送りあったりすると、とっても良い気持ちです。

自分のKINを知ると新たな発見があるかもしれませんよ。

おススメします。

みんな喜んで~、思いがけない銀河のプレゼントありましたよ~♪

ありがとうございました。

弁天まつり終了

村上美樹blog

昨日の弁天まつりは、好天にめぐまれ、朝からお囃子が鳴るなか、餅つきの音や子供達の歓声がきこえて、本当に良いお祭りでした。

毎年5月の第2日曜日に開かれているのは、弁天さまは、女性の神様なので、母の日に関係があるからなのでしょうか?

とにかくこの季節に、お囃子の音を聞くのは、心身に良いと感じました。

子供達の田楽太鼓の奉納は、評判が良かったようです。

ただちょっと元気が無かったように思いました。

お友達が真ん前にズラリと並んで見ていたからだそうです。

銀座では、あんなに堂々と出来ていたのに。。。(笑)

可愛いですね。

 

お祭り後、弁天仲間(勝手に思い込んでいる)の385(ミヤコ)さんのライブを聞きに、赤坂バードランドへ。

久々にジャズを聞きました。

5人の歌姫たち、それぞれ素敵でした。

マーサ三宅さんは、さすがクィーンの貫禄でした。

385さんは多才な方で。。。

昨年、大崎のdc(ドラムサークル)で知り合いました。

今度は和太鼓お聞かせください。

 

ところで、皆さん一昨日の満月をご覧になりましたか?

すっごく素敵でパワーを感じました。

~光涼しく月照れば、喜びに満つ~♪

まさに、そんな感じ。

ありがとうございました。

弁天まつり

村上美樹blog

良いお天気になりました。

ほんと、おてんとさまってありがたいです。

明日は、菅原神社の弁天まつりです。

弁天さまは、芸事の神様ですから、喜んでもらわなければ。

神楽殿、15時15分から20分間です。

明日はまた銀座とメンバーが違います。

楽しみです。

銀座柳まつり終了

村上美樹blog

5月5日の銀座柳まつり、お天気が心配でしたが、パレード出来ました。

降水確率50パーセントでしたが、パレードが終わるまでなんとかもってくれました。

パフォーマンス時は、雨が降ってきましたが、太鼓にビニールをかけて、やりましたよ~。

皆の機転と協力のおかげでした。

お天気が悪い中、見に来てくださった方、遠くからお天気を心配したり応援してくださった方、

皆様に御礼申し上げます。

今回は、小口大八先生のお嬢さんの佳澄さん、お孫さんの山本麻琴さん、笛の高林さんが応援にかけつけてくださいました。

さすが、迫力が違いました。銀座の通りに太鼓の音が響き渡りました。

本当にありがとうございました。

写真を載せたいのですが、とりあえず。

創形美術学校同窓会ホームページ、アトリエパンセをクリックしていただくと、

パレードの様子がわかります。

そこに花鳥風月の待機しているところの写真載っています。

http://www.sokei-ob.com

2009.5.5  銀座柳まつり

information, 村上美樹blog

東京都のシンボルロードとして柳が植えられて整備された、”西銀座通り”の完成を記念して、2006年から開催されています。

四回目の今年は、”ふれあい”がテーマです。

さまざまなイベント満載です。

私たちのパフォーマンスも、親しみのある楽しいものにしました。

是非ご覧ください。

ホームページにスケジュールあります。

花鳥風月は、ゴールデンパレード  12:25ごろ~12:45ごろ

パフォーマンス  柳まつりスケッチ広場(西銀座通り6丁目新橋寄り)  13:30~14:00です。

www.ginza.jp/nishiginza/yanagi/

パフォーマンス後は、アートイベントが続きます。

5月5日、是非銀座でお会いいたしましょう。

宮太鼓

村上美樹blog

みどりが、目にまぶしいですね。

昨日の太鼓練習会は、久しぶりに宮太鼓を出してみました。

(呼ばれているので(笑)。)

運んでくれた、ぱぱりん、いつもありがとうございます。

 

和太鼓というと、たいていの人が思い浮かべるのがこれですね。

神社に据えられているから、宮太鼓というのでしょうか?

ちょっと恐れ多くて、私には出来ないなと思っていたのですが、最近問い合わせも来ているので、やってみますか。

楽しく出来れば良いですよね。

宮太鼓を打って見たい方、お気軽にお問い合わせください。

桜明祭

村上美樹blog

昨日、明大前の駅前を通りかかったら、突然和太鼓の音が聞こえて!?

なんだなんだと思ったら、明大生のサークルが次々に出てくるイベントのオープニングでした。

(漫才やダンスほか)

楽打というグループでしたが、宮太鼓と締太鼓2つの、2人だけの演奏でしたが、とっても受けてました。

ああいうさわやかな太鼓は良いですね~。グ~。

ぐうぜん出会えて良かったわ。

太鼓が私を呼んでいるのかしら。。。な~んちゃって。

雅楽

村上美樹blog

昨日は、久しぶりに、雅楽の生演奏をききました。

「小野雅楽会」という民間の雅楽演奏団体の公演です。

雅楽は今から1200年ほど前に日本に伝わり、そのままの形で残っていて、生ける正倉院といわれています。

今回は、天皇陛下御在位二十年を寿ぐべく「祝いの宴」と称したプログラムでした。

この中の、「賀殿」という舞を数年前に習ったのですが、忘れてましたね(^^;。

「賀殿」という曲名からもわかるように、祝賀や落慶法要・新築祝いなどに演奏されることの多い名曲です。

舞は本当は、曲をマスターしてからでないと習えないものなのです。

そうでないと全然覚えられないんです。

でも動きはとても優雅で、好きです。

どなたか一緒に踊ってくださいませんか?

カンニングしないと出来ませ~ん。

 

会場のオペラシティ・コンサートホールは、晴れやかで素敵なホールでした。

火炎太鼓が中央に据えられた舞台も美しく、大変優雅なひとときでした。

ありがとうございました。

しもたか.com

村上美樹blog

先日の、田楽太鼓教室に、突然取材が入りました。

下高井戸コージーコーナーに貼らせていただいていたポスターを見かけたのでということです。

すごく小さいものですが、さすが駅前は違いますね。

下高井戸のことなら何でもという素敵なページです。

田楽教室もアップされていました。

ありがとうございます!

皆様、是非ご覧ください。

www.shimotaka.jp


Copyright © 2009 花鳥風月. All Rights Reserved.