11月 03
松沢小学校の素敵な小アリーナにまたお伺いしました。
5年生の「日本語」の授業で、御諏訪太鼓の山本麻琴さんたちが「和太鼓」をお教えするお手伝いでした。
そういう授業があるんですね!
2クラスずつ70人、2時間の授業を2回。
お昼は教室に招かれて、おいしい給食をいただきました。
太鼓の歴史にはじまり、実際に手にふれて。
麻琴さんの「阿修羅」の演奏には、生徒も先生も度肝を抜かれていたようでした。
商店街を通る人達も足をとめていました。
後半は「勇み駒」を皆であわせました。
田楽太鼓を抱えて見たいという女の子がたくさんいてどんく~る美樹嬉しかったです。
初めての方には結構重たいものなのですが、最後まで背負っていました。
すごいがんばりだと思いました。
70人で気持ちをひとつにして太鼓を打って、気持ちが良かったです。
御諏訪太鼓の太鼓は、本当に良い太鼓なので音が違います。
本物を打てた子供たちは幸せですね♪
日本には世界に誇る伝統・文化がたくさんありますが、和太鼓は体験してみていかがでしたか?
感想文を書くそうです。。。楽しみです。